shumilog

no image

ニュース 記録

個人的ニュース 浜松に毎週行っているのにいまだにウナギを食べていないことが判明

2024/12/1  

11月25日、今月にはいってもう3度目か4度目の浜松出張。 人員配置の変更により、浜松へ行く頻度が爆発的に増えている。 そんななか問題視されているのは、まだ浜松のウナギを堪能していないことだ。 ウナギ ...

no image

読書

『ビジネスパーソンのための、あたりまえのつくりかた』を読んだ感想

2024/11/24  

これから読みたい本シリーズの中で、会社で借りれるものがあったので読んでみた。 この本を読む前は、PRを自己PR的な意味で捉えていて、SNSとかを使った個人の市場価値の上げ方的なことが書いてあるのかと思 ...

no image

記録

たった5ヶ月で心地よい日常が作られたことに感謝しかない

2024/11/17  

朝になると、キッチンのほうからいろんな音が聞こえてくる。水の流れる音、コンロに火が付く音、なにかを焼いている音。 実家にいたときにもこんな音が聞こえていた気がする。 目覚ましより先に、いろんな音で目が ...

no image

記録

歳を重ねるごとに注意したいことは、むだに偉そうなおっさんにならないこと

2024/11/15  

先月28歳になった。ふと振り返ると、かなりおっさん化しているのではないかと思うことが多々ある。 ここでいう「おっさん」とは、やけに偉そうにふんぞり返るダサい奴のことだ。 たとえば、会議のときの言葉遣い ...

記録

サクッと一泊旅行で身も心もリフレッシュするのは月一でやってもいいくらいにエネルギーが満たされる

2024/11/12  

11月9日、思いつきで鴨川へ一泊二日旅行を決行した。 とくに観光するわけでものなく、海沿いのホテルを取って周辺を散歩したり、窓から海を眺めるだけの一泊二日。 こんなことが気軽にできるのは、クルマを買っ ...

no image

アニメ・漫画

両津勘吉から学ぶ、心に残るプレゼントの贈り方

2024/11/11  

昔からこち亀が結構好きで、子どもの頃はよくこち亀の漫画を読んだりアニメを見たりしていた。 基本的にはギャグ漫画であり、両津は悪いことをして最後に痛い目にあうパターンである。だからこそ、たまに挟まる感動 ...

no image

記録

3連休を風邪で寝込むとわかることは、僕らには休みが少なすぎるということ

2024/11/5  

仕事もプライベートも充実している今日このごろ。プライベートの忙しさが一段落ついたところで気が抜けたのか、風邪をひいてしまった。 おかげでブログの更新がまったくできず、当初掲げていた毎日書く(アップしな ...

妄想

猫を膝の上に乗せて仕事がしたいしオンラインミーティングで自慢したい

2024/10/30  

猫を飼いたい。そう思ったことはないだろうか。全人類一度は思ったことがあるはずだ。 しかし、今の私にはまだ猫を飼えるような財的な余裕もないし、しっかりお世話できる自信もない。 だけど妄想の中ならいくらで ...

no image

記録

学生時代の夏休みの終わりみたいな、絶望と希望が入り混じった日を感じたい

2024/10/29  

学生時代の夏休みは、社会人のそれとくらべて圧倒的に長い。 社会人は長くて1週間〜10日程度なのにたいして、1ヶ月〜2ヶ月くらいある。 学生時代の長い夏休みは、旅行にいったり友だちと遊んで過ごしたり、な ...

仕事

中堅社員のための資料作りとプレゼンのコツまとめ

2024/10/27  

社会人5年目6年目にもなると、中堅社員として見られるので急に求められるレベルが上がって悩む人も多いと思う。 資料を作って上司に説明すると、「何が言いたいの?」「君の意見は?」なんて厳しい指摘を受けるこ ...