
先日公式から、「第10回シンデレラガール総選挙」と「第2回ボイスアイドルオーディション」が今年の4月に開催されるお知らせが来ました。
今年もボイスアイドルオーディションが開催されることに嬉しく思っています。
こちらのブログではライラさんを応援・支援していくと共に、ライラさんのことをもっと多くの人に知ってもらう目的で執筆いたしました。
もしかしたら、ライラさんのことをまだ知らない方もいるだろうと考えて、最初からおさらいしていきましょう。
※スクショはデレステのコミュやデレマスのエピソードより、ライラさんの資料は自分で作ったものを使用しています。
ライラさんとは?

ドバイから訳アリで来日したライラさん。透き通るような金髪碧眼と褐色の肌が特徴です。
サインにアイスが描かれていますが、これはライラさんの大好物でご褒美にアイスを食べることを楽しみにしている様子。
ライラさんはお嬢様で、家ではよく盛大なパーティーが行われていたようです。
趣味は公園で知らない人とおしゃべりをすること。そのことについては、後ほど紹介していきます。
ワケありライラさん、日本での生活


デレステで見られるコミュでは、パパから逃げるように日本に来たと言っています。
日本に来た経緯については、デレマスのシンデレラヒストリー「笑顔と幸せが似合うあなたへ」で詳しく見ることができます。
ここでは特別に資料を作りましたので見ていきましょう。


公園でハトに話しかけるライラさん。お店の商品であるお菓子を子どもにあげてしまい、アルバイトをクビになってしまいました。
いろんなものがあり、いろんなことを知ることができる日本に、自由なところだと言うライラさん。

この物語の目線は、ライラさんのお家へやってきた新人メイドさん。
メイドさんに対しても分け隔てなく接するライラさんは、ある日パパから結婚話を聞かされます。

結婚は大切に育ててもらったパパとママに対する恩返しだと言うライラさん。
でもパパは結婚以外の話をライラさんにしてくれなかったようです。
メイドさんはやさしすぎると言い、ライラさんが幸せだと思えるような、最善の選択をしてほしいと伝えます。
ここでメイドさんが声をかけていなかったら、もしかしたら結婚することを選択していたかもしれません。

それからママからの提案で、側仕えのメイドさんとともに、日本で勉強する話が出されました。
日本に行くことが幸せだと思える最善の選択になるのか、自由になれるのかと言うライラさんに、メイドさんは「もちろんだ」と答えるのでした。
そうしてライラさんはメイドさんと共に、身寄りのない日本へやってきたというわけです。

ライラさんの居場所がバレてしまうのを避けるために、金銭面の支援はないようで、仕事ができないと家賃を払えない・住むところがなくなってしまうという生活を送っていました。
話好きなライラさんとの出会い


そんなライラさんとは公園で出会います。
近所のみなさんやお年寄りのかたとたくさんお喋りして仲良くなったり、少年少女とお話するのが好きだと言うライラさん。



みんなとおしゃべりして幸せを分けてもらったり、元気ももらえると話すライラさん。
またこの時から商店街の方と仲良くなり、いろいろもらっている様子。



自分の話をして、皆さんのお話を聞いて、それだけで心がぽかぽかすると話すライラさん。
ライラさん自身も幸せを分けてあげたいと思うようになりました。
そうして公園でスカウトされたライラさんは、当初はお金目的でアイドルを始めるようになります。
ライラさんのやさしさ



初レッスンで怒りの演技をするライラさん。
駅の名前が読めなくて降りられず電車でぐるぐる回ったり、パンの耳をカラスにすべて持っていかれたり…


今までの苦労や大変さ、悔しさを思い出して怒りを表現するも、ライラさんから出てきた言葉は棒読みの「こらーでございますー」や「こらー」でした。


大変な目にあったけれども、漢字が読めないのはライラさんのせいだと言うし、カラスさんもお腹が空いていたと言い、怒ることができないと話していました。


この時はまだ演技をするのが苦手なライラさんでも、やさしさなら自信があるとのこと。
「やさしくしてくれた人にはやさしく」。それがライラさん家の家訓であり、公園でいっぱいやさしくしてくれた分、恩返しをしたいと考えていました。
お金目的から、お世話になった人への恩返し

スカウトされた当初は、家賃を払うためにアイドルを始めました。

アイドルになってステージを通して、故郷のドバイを離れたライラさんにも居場所ができました。


今までいろんなものをもらっていたライラさん。


たくさんの人たちのおかげで幸せでいっぱいだと言います。ステージに立てるのは皆さんの応援のおかげだと…



ライラさんを応援する声や感謝の気持ちに気付き、これからはお世話になった人へ恩返しをしていくと決めたのでした。
ライラさんと主なユニット
そんなライラさんにはいくつか組んでいるユニットがありますが、ここでは一部だけ紹介します。

まずはライラさんとナターリアのユニット、ソル・カマル。
”ソル”はポルトガル語で太陽を意味し、”カマル”はアラビア語で月を意味します。
※ナターリアの母国・ブラジルではポルトガル語が公用語で、ライラさんの母国・アラブ首長国連邦ではアラビア語が公用語になっています。

お次はイリス・アブソリュート。ライラさんとナターリア、一ノ瀬志希、輿水幸子のユニットです。
今回は2つのユニットを紹介しましたが、実はまだまだたくさんユニットがあります。
そちらにつきましては、今年作るライラさん資料で詳しく紹介していけたらいいなと思っています。
以上、第10回シンデレラガール総選挙と、第2回ボイスアイドルオーディションに向けてのライラさん応援記事を執筆いたしました。
今年も全力でライラさんのことを応援していくので、よろしければライラさんに投票をよろしくお願いいたします。
コメント