

先日終了したイベントで、Sレア [Brand new!] 砂塚あきらをお迎えしました。今回はそんなあきらの紹介です。

企画書を目の前にして、どんなお仕事をやりたいのか選ぶように言われても、プロデューサーのセンスで決めていいと言うあきら。



今まであきらはお仕事=楽しくないイメージがあると思っていました。それだから、つかさみたいな人のことがよくわからなかったと言います。
しかし今回つかさと一緒にお仕事をして、新たな発見を得たあきら。
自分がアイドルを楽しんでいるのと同じように、お仕事も楽しいものだということに気付かされたのです。
そのことをキッカケとして、自分が知らないだけで、楽しいことって世界にはまだまだたくさんあるんだろうと思い始めるのでした。


そうしてアイドルをやっていくこと、ステージで楽しむことのほかに、お仕事の楽しさを覚えました。
今後あきらにも、そういった人脈が増えていくことでしょう。


あかりやつかさと一緒にレッスンしたり、歌ったりしたあきら。スタンスの違いが面白くて、毎日が発見のようだと話します。
否定しあったり、比べあったりするのではなく、違いを違いのままで一緒に楽しめることができる…
アイドルにおける、さまざまな可能性に面白みを感じていたのでした。


ゲームに例えて、今の心境を語るあきら。
アイドルにやっと慣れてきて、世界が広がって、さらに誰かと一緒にやる楽しさも覚えました。
やれることが一気に増えて、とてもワクワクしていると言います。

一緒にステージに立っているあかりとつかさがキラキラしているのを見て、今しか歌えない気持ちがあると感じたあきら。
そんなあきらも自分らしく、誰よりも楽しむことを決めたのでした。

初めはおそろいの衣装にどうかなって思っていたあきら。しかしその心配はなく、自分らしさをいっぱい出せたと言います。



あかりやつかさの声、そしてお客さんの声も重なって、自分の声もしっかり乗る…
そんなステージ上での体験ができたあきら。
この感覚をあきらは”繋がった”と表現していました。みんなに届いて、みんなからも届いて広がっていく感覚。
アイドルの楽しみ方やプレイスタイルが増えたと、あきらは喜んでいました。
あきら自身のプロデュースもそうですが、あきら,あかり,りあむの3人でのお仕事やステージも実現してほしいなって思っています。

スターランクですが、星4に上げることができました。


また先日にはあきらのファン人数を300万人にすることができたため、「砂塚あきら担当・有名」の称号を貰えました。
とりあえずは担当・副担当アイドルの称号・有名の獲得を目標としていたので、達成できてうれしく思っています。
コメント