

デレステの限定SSレア [#この瞬間を楽しんで] 砂塚あきらをお迎えしました。
特訓前はエナジードリンクフラッペを片手に、浴衣姿で夏祭りを楽しんでいる場面で、特訓後はエナジードリンクをイメージした衣装でLIVEをしています。
3Dモデルではツインテール姿のあきらを見ることができます。
特訓前のセリフ

あきらを知らなかった場所に連れていってくれたり、写真も撮ってもらえたりして、Pサン(プロデューサー)と出かけるのも悪くないと言うあきら。

お祭りには友達や兄としか行ったことがなく、こうして仕事で付き合いのある人と来るのは初めてでした。
慣れないかなと思っていたけれど、割と普通だったようです。


しゅわっと消えるひと夏の思い出を、プロデューサーと過ごすのもいいと思っていたあきら。
エナジードリンクを飲んでするのが仕事ではつまらないと言い、自分史上最高の夏を目指して本気で遊ぼうと話します。
特訓時のセリフ

あきらのために用意されたような舞台でLIVEを楽しんでいる様子。
あきらの言う「しゃーくん」とはデレステのマスコットキャラクターで、あきらと一緒に登場することが多いです。
あきらによれば、作中に存在するゲームのキャラクターでサメとのこと。
最初のSSレアやSレアにも「しゃーくん」の姿を見かけるので、今後も一緒に出てくる可能性がありますね。
特訓後のコミュ

エナジードリンクフラッペ、通称・エナドリかき氷を食べるあきら。
しゅわっとしていて後味スッキリとのこと。こういうのが好きだと言います。


あきらは何事にも、後味スッキリしているのが好きで、FPSのように勝ち負けがハッキリしているゲームも含まれていました。
終わる時はスッパリ終わって、勝った時は嬉しいし、負けた時は悔しいけれども、引きずらないですぐに次の勝負に移れるのがいいと言います。

それだから炭酸も好きで、しゅわっと刺激的で、メリハリがあって後に残らない。
自分というキャラに合っていると話していました。

LIVEもそう考えていて、気分が上がる瞬間を楽しんで、終わったら次のステージへいく感じなのだそう。
反省もするけれど、それより次のゲームに気持ちを作っていくと言います。

まだ回数が多くないからわからないけれど、今を楽しむのは自分に向いていると考えていたあきら。
レッスンも下積みも、これからはじけるためにあると話します。

そうして自分だけのステージで、あきらの夏を楽しむのでした。
特訓後のセリフ


クーラーがガンガンきいている部屋でゲームに没頭していた夏とは大違いすぎて、温度差がやばいと言うあきら。


かなり刺激的な自分の夏に、飽きるとかはなさそうだと言います。
全力で今を楽しむことは最高で、こんな面白い世界に燃えるしかないと話します。
これからも自分らしく、アイドルを楽しむあきらをサポートしていけたらいいなと思っています。
衣装紹介

次はあきらの衣装を紹介します。

冒頭にも書いたように、エナジードリンクをイメージした衣装とのこと。
露出は多めですが派手すぎず、あきらにぴったりの衣装です。
ライムグリーンの部分は暗いところでも光るようになっていて、かっこよさもあります。
ツインテール姿のあきらが見られるのもこの3Dモデルだけです。

片耳だけではありますが、サメをイメージしたマイク付きヘッドセット。
またいくつかロゴが入っていて、「SHARK × SPARK」「#DONT CHILL OUT」「ENERGY CHARGER SHARK」とあります。
あきらも言っているように、「#DONT CHILL OUT」は「落ち着くな」という意味だそうですね。

後ろ側はベルトが編み込まれていて、このライムグリーン部分も光ります。

上から足元まで一定間隔で光ります。
サンダルはサメの歯をイメージしているのではないかと考えています。
ホーム画面
デレステのホーム画面は、アイドル編成のお気に入り指定で自由に変更できるのですが、このあきらを設定するといろんなセリフが見られます。
ここではその一部を紹介します。

どうやらエナジードリンク会社がスポンサーになっているようです。

クールに熱くいくことが自分なりのスタイルで、それを貫いていくと話すあきら。
以上が限定SSレア [#この瞬間を楽しんで] 砂塚あきらの紹介でした。
6周年記念のムービーにも出演していたあきら。次回はそのことについて取り上げていこうと思います。
コメント