
先日新たな機能ということで、デレステにプロデュース方針が追加されました。
さまざまな場面で、効率よくプロデュースを進めることができるようになる機能だと言われています。
この記事では自分がどういった振り分けをしたのか、記録として残していきます。
プロデュース方針はメニューのプロデューサー設定画面の”方針変更”から、そのページに飛ぶことができます。


まずカテゴリーは5つあり、アイドル,LIVE,イベント,営業,その他に振り分けられます。
ここで必要になるのは場数ptというもの。
これはアイドルとの出会いや特訓によって、アイドルがアルバムに登録された際に入手できるポイントです。
既にある場数ptは、アルバムに登録されていた分が自動的に付与されたものだと聞いています。


とりあえず真っ先に上げたのは、クールアイドル獲得ファンアップで、ファン数100%にしました。
レベルが1から10まであり、10まで上げるには場数pt 2万も必要になります。


ほかに優先的に上げたいのは、キュートアイドルとパッションアイドルの獲得ファン数100%アップ。
どちらもMAX 2万の場数ptが必要になるので、キュートアイドル・パッションアイドルで4万も必要になります。


もし余裕があったら上げたいのは特技レベルの確率アップで、こちらはMAX Lv5で確率は200%アップになります。

さらに余裕があれば、営業の階数アップにも手を出してみたいです。

以上が今回上げた、自分のプロデュース方針ですが…
クールアイドルの獲得ファン数100%アップと、パッションアイドルの獲得ファン数8%アップ。
LIVEや営業で獲得できる、プロデューサーExp 8%アップを選びました。

実際に営業をしたので、どう変わったのかを見ていきます。

クールアイドルであるライラさんと蘭子だけが、ファン人数を多く獲得していることが目に見えてわかります。
パッションアイドルであるりあむや凪も若干上げているので、少し増えています。

次にLIVEで確認してみました。ライラさんのファン人数をいち早く上げたいので、ライラさんのみのユニットに編成。
センター効果として、LIVEクリア時、獲得ファン数が40%アップするという同僚も配置しています。

この状態でLIVEをしてみたところ、約2万のファン人数を一気に獲得することができました。
同じアイドル同士でユニットを組めば、ファン人数が上がりやすくなることは知っていましたが、今後プロデュース方針も合わせれば、もっとプロデュースしやすくなりますね。
またこちらのプロデュース方針ですが、新しくアイドルをお迎えしたり、特訓したらどのくらいの場数ptが貰えるのかを試してみました。

ガシャでSレアのアイドルが加入すると、場数ptは+20もらえます。

またSSレアのアイドルが加入すると、場数ptは+50もらえることがわかりました。
(上の画像で行くと、Sレア アイドルの新規加入が+20のため。)

一方、Sレアのアイドルを特訓すると場数ptは+40もらえ、

SSレアのアイドルを特訓すると、場数ptは+100もらえることも判明しました。
どの条件もアイドルが新しく加入する、アルバムに新しく登録されることが条件となるようです。
今まで担当・副担当だけをプロデュースしてきましたが、場数ptを獲得するなら、いろいろと見直した方が良さそうです。
後は余談ですがスペシャルガシャセットや、スターレッスントレーナーチケットを使用して、アイドルのスターレッスンをさせたのでこちらに載せておきます。


まずはSSレアのライラさんを星12に、Sレアのライラさんを星7にしました。
ライラさんは担当アイドルの一人で、いろいろ中心的にプロデュースしています。


同じく担当アイドルであるSSレアの夢見りあむと、SSレアの砂塚あきらも同様に星2にしました。
デレステの衣装の話をするなら、りあむはシンデレラフェスの衣装と、あきらは七夕ガシャの衣装が欲しかったです。

最後に副担当アイドルの一人、SSレアの颯を星2にしました。
こちらもデレステの衣装の話をするなら、制服姿の颯をお迎えしたかったです。