
こちらも日が経ってしまいましたが、8月上旬に届いたスナックミーのおやつ体験BOXの紹介をしていきます。この14箱目では、4個目のおやつ以外はすべてリクエストしたものでした。
こちらの記事ではスナックミーから届いたおやつ体験BOXを〇箱目として掲載し、入っていたおやつの紹介と感想をレポートしています。

1 あられっこ玄米揚げ はちみつ
名称:米菓
原材料名:有機玄米、甜菜糖、植物油、白醤油、蜂蜜
甘さ控えめのはちみつが後を引いていて、カリカリ食感で美味しかったです。あられっこ玄米揚げは他にも種類があるのですが、そのおやつも美味しかったです。

2 富山湾産白えび浜干し
名称:海産加工品
原材料名:白えび、塩
エビを丸ごと食べられるおやつがあるのは予想外でした。食べている最中、舌に刺さったりもしましたが、ほんのり塩気でサクサクしていました。お酒のおつまみにもなりそうです。

3 かりかり飴がけくるみ
名称:ナッツ
原材料名:くるみ、水飴、きび糖、大豆油、白ごま
白ごまがいいアクセントになっていて、甘さも控えめでカリカリしていました。こちらも美味しかったです。ナッツ系は基本的に好きなので、今のところはどんなものでも美味しく味わえています。

4 ガーリックトースト風ラスク
名称:焼菓子
原材料名:小麦粉、豆乳、発酵豆乳食品、菜種油、グルコマンナンペースト、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、塩、きび糖、レモン果汁、パセリ、ベーキングパウダー(アルミフリー)
ラスクなので、食感は固めです。ガーリックパウダーが入っていますが、そんなに強くはありませんでした。きび糖の甘みもほんのりあるので、最後まで美味しく食べられました。

5 ドライキウイフルーツ
名称:乾燥果実
原材料名:キウイフルーツ
キウイのドライフルーツは初めて食べました。酸味はあるものの、キウイそのものを味わえました。スナックミーのドライフルーツは砂糖不使用なので、安心して食べられます。

6 甘辛醤油ピーナッツ
名称:豆菓子
原材料名:ピーナッツ、寒梅粉、小麦粉、含蜜糖、黒糖、海苔、植物油、粉末醤油
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 11箱目の8番目に掲載。)

7 伊江島産紅芋カリカリ
名称:さつまいも菓子
原材料名:紅いも、黒糖、植物油脂
味付けは黒糖のみ。紅芋と黒糖の甘みを味わえるおやつです。食感は固めですが、カリカリゴリゴリした感じも好きです。

8 手作りピーナッツ 黒糖
名称:豆菓子
原材料名:ピーナッツ、黒糖、粗糖、水飴
黒糖と粗糖を絡めた、ピーナッツのおやつです。黒糖のほんのりした甘みと、ピーナッツの美味しさを味わえました。