
スナックミーから届いたおやつ体験BOXの中身を公開し、入っていたおやつの紹介と感想をレポートしています。
11月上旬に届いたおやつ体験BOXの3個目以外は、すべてリクエストしたものでした。また今回はチョコレート系のおやつが多めに入っていました。

1 さつまいもチップス 塩
名称:野菜チップ
原材料名:さつまいも、粗糖、米油、塩
蜜芋と呼ばれる紅はるかや、時期によっては金時芋が使われている、カリカリサクサク食感のさつまいもチップス。
さつまいもの甘みはあるけれど、塩がいいアクセントになっています。
揚げる際に使われている米油は、国産米ぬかから作られているそうです。

2 しっとりドライマンゴー
名称:乾燥果実
原材料名:マンゴー
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 10箱目 8番目に掲載。)

3 島豆腐チップス チーズ胡椒
名称:油菓子
原材料名:豆腐、小麦粉、きび糖、塩、チーズ、コーンスターチ、卵、胡椒、菜種油
沖縄で作られている島豆腐を揚げてチップスにしたもの。
パリパリと軽い食感で、油っぽくありません。チーズと胡椒がいいアクセントになっていて美味しかったです。

4 ココシュガーチョコレート ダーク64%
名称:チョコレート
原材料名:有機カカオマス、有機ココナッツシュガー、有機カカオバター、ヘーゼルナッツ、有機アガベイヌリン
低GIのココナッツシュガーを使用している、オーガニック ダークチョコレート。ほんのり甘く、苦みも少なめで美味しかったです。
中に入っているヘーゼルナッツにはビタミンEや食物繊維が含まれていて、チョコレートの糖質や脂質の吸収を抑える効果があるようです。

5 ダークチョコチェリータルト
名称:トレイルミックス
原材料名:アーモンド、チェリー、有機カカオマス、有機アガベパウダー、有機ココアバター
生アーモンドに甘さのあるチョコレート、甘酸っぱいチェリーを味わえます。1つ1つも美味しいですが、3つ一緒に食べても美味しかったです。

6 チョコアーモンド
名称:チョコレート菓子
原材料名:アーモンド、有機ココアパウダー、有機カカオマス、有機粗製糖、有機カカオバター、ひまわりレシチン、バニラ香料
ローストされたアーモンドに、甘さ控えめのビターチョコがまぶしてあります。苦みは強めですが美味しかったです。

7 ズブリゾローナ風ヘーゼルクッキー
名称:焼菓子
原材料名:小麦粉、バター、きび糖、ヘーゼルナッツ、コーンミール、卵、塩、ベーキングパウダー(アルミフリー)
イタリアの郷土菓子・ズブリゾローナ(ズブリゾリーナ)を、スナックミー流にアレンジしたおやつとのこと。
ザクザク食感で、香りのいいヘーゼルナッツが入っています。ほんのり甘くて美味しかったです。

8 粗糖のチョコ ミルク
名称:チョコレート
原材料名:粗糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス
乳化剤・香料不使用のチョコレート。カカオ分は41%で、ミルク感があります。
粗糖のホワイトチョコやビターチョコもあるようで、そちらも食べてみたいです。