
今回は初めての追いスナックミーをしてみました。中身は定期便と同様に、自分好みのものが届くとのこと。
追いスナックミーについても〇箱目としてカウントして、中身を公開・紹介すると共に、感想をレポートしていきます。
集めて楽しいカード

まずは中に入っていたカードについての紹介です。今回は青いカードが入っていましたが…
追いスナックミーには1箱につき、カードが1枚入っています。
青いカードは1枚、白いカードは5枚集めて日付を書きます。
それをおやつと一緒に撮影して、#追いスナックミーとタグ付けして、InstagramフィードまたはTwitterに投稿すると、100ポイントが貰えるそうです。
そのポイントは定期便決済時に使える、割引のような扱いになっています。
おやつの中身

1 粗糖のチョコ ビター
名称:チョコレート
原材料名:粗糖、カカオマス、ココアバター
カカオ分56%の少しビターなチョコ。乳化剤・香料不使用。しつこすぎない甘さで美味しかったです。

2 ココナッツ煎餅
名称:焼菓子
原材料名:小麦粉、甜菜糖、ココナッツミルク、ココナッツロング、鶏卵、バター、白玉粉、塩、重曹
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 8箱目 7番目に掲載。)

3 おいしいショートブレッド ロイヤルミルクティー
名称:焼菓子
原材料名:小麦粉、バター、きび糖、全粉乳、牛乳、有機アールグレイ紅茶、塩
アールグレイ茶葉を牛乳で煮出してから作っているとのこと。サクサク食感で、香ばしいアールグレイの香りもして美味しかったです。

4 素焼きミックスナッツ
名称:ナッツ
原材料名:アーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカダミアナッツ
塩や油は不使用。素焼きにしてあるため、それぞれのナッツの甘みや香ばしさを味わえます。

5 フリーズドライ すもも
名称:乾燥果実
原材料名:すもも
すももを丸ごとフリーズドライにしたおやつ。サクサクじゅわっと食感で、酸味のあるすももを味わえます。
種が入っているので、食べる時は注意してください。

6 ブリスボール ココア
名称:ブリスボール
原材料名:デーツ、くるみ、ココアパウダー
デーツとクルミをベースとして、カカオ豆100%のココアパウダーでくるんでいるとのこと。
苦みはあるけれどねっとり食感で、ほんのり甘くて美味しかったです。

7 手作りビスコッティ カカオ&ブルーベリー
名称:焼菓子
原材料名:小麦粉、きび糖、卵、ワイルドブルーベリー、カカオパウダー、バター、蜂蜜、リキュール、ベーキングパウダー(アルミフリー)、塩、バニラオイル、オレンジオイル
純ココアをたっぷりと練り込んだビターテイストに、ブルーベリーが入っているビスコッティ。
固めの食感ですが、カカオとブルーベリーが合わさって美味しかったです。

8 アガベチョコレート ダーク85%
名称:チョコレート
原材料名:有機カカオマス、有機アガベシュガー、有機ココアバター
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 19箱目 3番目に掲載。)
以上、初めての追いスナックミーでしたが、4番目のおやつ以外はすべてリクエストしたものが届きました。
チョコレートや焼菓子、ドライフルーツも入っていて、まさに自分好みのおやつ体験BOXになっていました。
これからは定期便のほかに、追いスナックミーも注文していこうと思います。
コメント