
3月下旬に届いたおやつ体験BOXの中身を公開し、入っていたおやつの紹介と感想を書いています。
8個中7個がリクエストしたもので、初めて食べるおやつが多かったです。

1 ビタミンファイバー
名称:トレイルミックス
原材料名:カシューナッツ、アーモンド、イラン産白いちじく、クランベリー、サルタナレーズン、りんご果汁、ひまわり油
砂糖不使用で、ドライフルーツそのままの甘みや酸味を味わえます。白いちじくやクランベリー、レーズンもやわらかくて美味しかったです。

2 おかき揚げ ずんだ
名称:米菓
原材料名:もち米、甜菜糖、枝豆パウダー、植物油、有機パーム油、白醤油、みりん、昆布、かつお、塩
ほんのり塩気のあるおかきに、なめらかな舌触りの枝豆クリームがマッチしていました。

3 クラフトグミ ハニーレモン
名称:ゼリー
原材料名:蜂蜜、レモン、ゼラチン、もち米粉、でんぷん、クエン酸
完全無添加で天然由来の手作りグミ。食感の弾力がよく、酸味のあるレモンとほんのり甘い蜂蜜を味わえます。

4 木のメル
名称:キャラメル
原材料名:きび糖、乳製品、蜂蜜、くるみ、アーモンド、塩
くるみとアーモンドを使ったキャラメルです。以前から食べたかったおやつでした。
口どけがよく、はちみつの上品な甘さが口いっぱいに広がります。

5 島豆腐チップス チーズ胡椒
名称:油菓子
原材料名:豆腐、小麦粉、きび糖、塩、チーズ、コーンスターチ、卵、胡椒、菜種油
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 20箱目 3番目に掲載。)

6 ガリっとチョコおかき&アーモンド
名称:トレイルミックス
原材料名:アーモンド、もち米、米油、カカオマス、アガベシロップ、酒粕、塩
おかきにチョコレートをコーティングしているようで、ほんのり塩気もありました。ちなみにナッツ類は素焼きになっていました。
玄米を使用したおかきに酒粕を練り込み、膨らみ過ぎないようにしているとか。
食べ応えもあり、チョコおかきとアーモンド 1:2で一緒に食べるのがオススメとのことです。

7 ヘーゼルナッツフィナンシェ
名称:焼菓子
原材料名:卵白、乳製品、甜菜糖、小麦粉、アーモンドパウダー、ヘーゼルナッツ、植物油脂、ベーキングパウダー(アルミフリー)
ヘーゼルナッツのナッツ感と、甘さ控えめのしっとり生地で美味しいフィナンシェでした。これだけでも満足感があります。

8 抹茶きなこカシュー
名称:ナッツ
原材料名:カシューナッツ、黒糖、きび糖、有機きなこ、抹茶、雪塩
カシューナッツのカリカリ食感と、甘さとほんのり苦さもある抹茶を味わえるおやつです。
コメント