
11月下旬に届いたスナックミーの無添加おやつ(定期便)を公開し、入っていたおやつの紹介と感想を書いています。
今回も自分がリクエストしていたおやつ 8個が入っていました。

届いたおやつBOXのデザインは深緑色の背景に色や形が違う丸が描かれていて、まるでクリスマスツリーみたいだと思いました。
スナックミーにはランダムでおやつ8個が入っています。
どんなおやつが届くのかわからないワクワク感に加え、手元に届くBOXデザインを眺めるのも楽しみになっています。

1 手作りかりんとう 紫芋
名称:かりんとう
原材料名:米粉、上新粉、卵、小麦粉、甜菜糖、米油、紫芋パウダー、糖蜜
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 35箱目 1番目に載せています。)

2 ブールドネージュ ストロベリー
名称:焼菓子
原材料名:小麦粉、きび糖、バター、アーモンドプードル、食用パーム油、苺、バニラエクストラクト
生地とトッピングに、イチゴのフリーズドライパウダーを使用しているそうです。
ほろっとした食感で、甘酸っぱくて美味しかったです。
こちらは紅茶と一緒にいただきました。

3 さくさくかぼちゃクッキー
名称:焼菓子
原材料名:小麦粉、バター、きび糖、卵、パンプキンペースト、アーモンドプードル、パンプキンシード、パンプキンパウダー、塩
3回目なので感想は割愛します。(初回の感想はスナックミー 12箱目 2番目に載せています。)

4 黒糖と岩塩のみそっぴせんべい
名称:米菓
原材料名:うるち米、米油、黒糖、ピーナッツバター、味噌、塩
黒糖とピーナッツバター、お味噌が入った、ザクザク食感のおせんべい。
以前から気になっていましたが、意外と相性が良くて美味しかったです。
岩塩を使用しているそうですが、塩気も甘さもちょうどよかったです。

5 アガベチョコボール キヌアパフ
名称:チョコレート菓子
原材料名:有機カカオマス、有機アガベシュガー、有機キヌア、有機ココアバター、有機ココアパウダー
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 22箱目 1番目に載せています。)

6 おから揚げ 醤油
名称:油菓子
原材料名:小麦粉、おから、粗糖、菜種油、醤油、塩、ベーキングパウダー
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 5箱目 8番目に載せています。)

7 2種チーズのサブレ
名称:焼菓子
原材料名:小麦粉、バター、きび糖、エダムチーズ、パルメザンチーズ、脱脂粉乳、卵、塩、パプリカ、ベーキングパウダー
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 41箱目 3番目に載せています。)

8 クリーミーウォルナッツ
名称:ナッツ
原材料名:くるみ、素焚糖、食用パーム油、全粉乳
2回目なので感想は割愛します。(スナックミー 18箱目 5番目に載せています。)
今回のおやつBOXも焼菓子が多めでした。
また食べたかったおやつもあり、気になっていたおやつにも出会えました。
どれが一番好きか決められないほど、お気に入りのおやつもたくさん増えてきています。
振り返れば、最初はInstagramの広告からスナックミーのことを知りました。
いろんな種類のおやつとその時間も楽しめて、今思えば素敵な出会いだったと実感しています。
スナックミーさんや生産者様、いつも美味しいおやつをありがとうございます。
来年もお世話になります。
コメント